|
新たな出会い
|
新たな出会い 1
|
新たな出会い 2
|
新たな出会い 3
|
新たな出会い 4
室長といっても、オッチャンよりも遥かに後輩である。でも、パソコンの知識と技能面では遥か遠くの上司と考えねばならない。ここは敬意を表して、ひたすら教えを乞うしかない。そしたら彼は、「これで充分ですよ」と仰る。 |
新たな出会い 5
だが、下関の工場長をしていた後輩(と言っても年齢は同じ)が、オッチャンの発信に対応してくるようになった。一般社員は、両人のメールのやり取りを、ひっそりと見守っている感じだ。そんなことで、気楽亭の亭主は言いたい放題のことをメールで流していた。いわば二人で漫才をやっているようなものであった。 |
新たな出会い 6
そのうち、せっかくの自前のパソコンを使わぬのは勿体無いと、ニフティフォーラムの囲碁サークルに加わることにした。プロバイダといえば、今ほど多くなかったし、会社そのものがニフティで統一されていたから必然的にニフティになった。 メールソフトは会社時代からの継続で、AirCraftという特殊なものを使用していた。 このAirCraftに乗り、登録したニフティのフォーラムを一巡してくるのである。一回りしてくると自然とオフラインになるシステムだった。当時は、当然のことながらダイアルアップ方式だ。 囲碁フォーラムに入り、実際に打ち始めるにはえらく苦労した。インターネットに接続し、ソフトをダウンロードしなければならない。掲示板に入って、「こちら62歳のオッチャンでーす」と発信したら、「こちらも65歳のオッサンでーす」と返事がきた。 |
新たな出会い 7
ちょいと一休みだ。着飾ったお姉さんがたくさんいる。それに昔の別嬪さんも、たくさんおられるようだ。疲れに効く薬は、やっぱりおなごかな。それともお神酒か。いや甘酒がいいなぁ。一杯100円也。こりゃあ、やっぱりいける。さあ、また出発だ。坂を下りようとしたら、なんと銭形平次親分の碑があった。誰だ、こんなものつくったのは.........。平次生みの親・野村胡堂でも顕彰したのかな。 一緒に歩いてきた麗しき女性が差し入れをくれる。これだから、ウォーキングとて馬鹿にならない役得もあるというものだなぁ。しばし初詣にくる、着飾ったねえちゃんたちを眺めて休憩だ。 |
新たな出会い 8
付近が異常に静まりかえる中、じわじわと空に日差しが映え赤みが差してくる。いろいろな雲の形がみえる。日の出というのは、お日様がすっかりお顔を出す前の一瞬がよいもんだなぁ。富士の高嶺からのご来光も見事なものだが、都会のど真ん中でのおてんとう様も悪くはないな。なーんて思う。 オッチャンも感傷的になるもんだ。東の空を見つめていると、近くのビルなども次第にその形をあらわに見えてくる。そんなビルの隙間からのお日様のお出ましだ。どんなとこでも、初日の出とはいいものと感動した。 そうだ!おもいだしたぞ。貧乏人の小せがれが柄にも無く浪人したときだな。親戚の家に居候してこき使われた末に、合格の発表をもらったときだ。思わず涙がこぼれてきたもんだ。号泣したものだったなぁ。あんな感激、いや感動にまた出会いたいもんだ。新たな出会いは、待っていてはこないものだ。よし、これからもがんばるぞ!! 何と90歳のおじいさんが元気いっぱいだ。ここで、オッチャンも少し分け前を貰って最後の品川神社まで、やっとこ辿りついた。最後の5キロがなかなか走破できないものだな。足が棒のようになって、進まないものだ。品川に着いたのは、午前10時。10社めぐりは10時間かかって終わりをつげた。 |
新たな出会い 9
オッチャンは、てっきり映画で伊能忠敬を演じた加藤剛が参加するものとばかり思っていた。この大会では加藤は名誉隊長だったこともある。だが彼は来なかった。ちょっとまずいのではないか、と思ったよ。せっかく我輩が参加したのになぁ。ところが加藤のオッサンは、最終ゴールの日比谷公園で、我々を迎える役目を演じたというわけである。それで、少し気分も落ち着いたというものだ。 その少し前には日蘭交流400年周年記念ウォークに参加した。ちょうど2000年のことである。1600年の江戸時代前からオランダとの長い付き合いがあったわけだ。そのオランダゆかりの旧跡などを訪ねて歩いた。オランダといえば長崎かと思えば、そうでもないんだなぁ。都内にも数々の名残りがあることを認識したものだ。 歩くことで、日頃は全く気にしない事柄に出会うものだな。電車や車では絶対に巡り合えないものがある。シーボルトの像もあり、杉田玄白先生のお墓もあった。清楚なオランダ大使館も、始めて外から(当たり前だ!)拝謁させてもらった。まさか、と思うことがたくさんあるものなんだ。そして何よりも、一緒に歩いた人々との交流がある。 ちょっと見て、「足が悪いな」と思われる方たちも元気に歩く。決して弱音は言わないな。オッチャンと同年輩のオバチャンとも知り合いになった。飲み屋のオバチャンもいた。その方々にその日写した写真を送ったら、皆さんからご丁寧なお手紙をいただいた。 |
新たな出会い10
|
SINSE:2006/03/18(Sat) by.CHIHARU. All rights reserved. MAIL |